冬季閉鎖解除、再閉鎖、 4月26日、午前2時半出発で志賀草津高原道路に行ってきた。前日の4月25日午前10時に開いたばかりだった。途中のこの電光掲示にはドッキリした。時刻はまだ朝の6時前。これ、昨日のまんま更新されていないのね。だって、昨日の10時に開いたんだもの。この日の天気は昼頃から上空に寒気が流れ込むというやつで晴れのち雷雨の予報が出ていた。実際、白根山までは濃霧だったし、風もとても強かった。渋峠から向こうは、凍結個所もあると... 続きを読む CM:0 2013/04/30 20:00
冬季閉鎖解除情報 今年もこの季節がやってきた!志賀草津高原道路 4月25日(木)10:00解除予定山梨県内の各林道 4月26日(金)~順次解除予定富士山スカイライン 4月26日(金)11:00解除予定埼玉:中津川林道 5月1日(水)解除予定川上牧丘:大弛峠 6月(日時未定)予定一ノ倉沢 6月14日(金)10:00解除予定群馬県その他の道路情報長野県その他の道路情報麦草峠 4月18日(木)11:00解除ぶどう峠 4月17日(水)解除十石峠 4月10日(水)... 続きを読む CM:0 2013/04/23 00:00
富士桜・忍野八海 横浜の大動脈、国道16号線からはずれて相模原の奥地へ向かう。春の道志みちの柔らかな良さと言ったら…。第一目標地点に到着。「麺'ズ富士山」。ここの煮玉子がウマいとぱじぇらぁ~さんが教えてくれた。「肉つけうどん C(COLDのことらしい)、トッピング:煮玉子・ネギ」を注文したら、極太きざみネギが山盛りカップ1杯くらいのってきた。(マウスオンで謎のダート拡大!)地図を見ないで適当に走っていたら…突き当たりの林の中か... 続きを読む CM:0 2013/04/18 22:00
変換シリーズ070 異臭ドライブ一周ドライブ…「s」1コ抜け(笑)。愛力愛知から…人が来ただけなのに何だか壮大鼻水気が花水木が…咲きだしたのは花のほうまー田中の悪い二人がまーた仲の悪い二人が…田中さんは悪くないと思う総長限定曹長限定宋朝限定早朝限定…VIP限定の品?曹長殿専用の品?殷周秦漢魏隋唐…朝っぱらの話が何だか荘重に!チェイサーでないならチェイサー出ないなら…酔うしかないか!般若心境般若心教…恨み辛みかそれとも…どちらにして... 続きを読む CM:0 2013/04/17 22:00
北杜の桜、韮崎の桃 アンテナしまって抜けてきた。コワかった。坂を下りたところにあるので、向こう側から見ると曲がった先が見えなくて通れる気がしない。実は韮崎から七里岩を越えてR20に降りようとしている。カーナビは無いので県別まっぷるだけが頼り。3万分の1地図に載っている道なら通れるだろうと思ったらこんな道。(笑)円野(まるの)郵便局前交差点を過ぎて北杜市に入るとすぐ、左路肩に「神代桜」の幟がはためいている。どんどん上ってい... 続きを読む CM:0 2013/04/09 22:00
運転免許更新 二俣川。異常にお馴染み感のある町。それはここ数年免許のため2度来たからではなく、真向かいにある「がんセンター」に父がいたから。二俣川駅の乗降客数が多いのは、ひとえにこのふたつの施設のせい。なぜ同じ場所にあるんだ…と、来るたび思う。そのがんセンターの建て替えが今進んでいる。なんと免許本部のすぐ東隣に。…これからもまた、何度もここへ来ることがあると思う。そしていつか、来たまま、帰ることのない日が…(マウス... 続きを読む CM:2 2013/04/08 22:00
From 岐阜・愛知方面 (マウスオンで写真がチェンジ)お土産をもらった時は賞味期限が1ヶ月ほど前に切れていることには気付かなかった。まあ漬物だし未開封だから食えんべ?と思い、パッケージ裏に書いてあるチャーハンにしてみた。うちには亭主も坊やもいないけれどそれなりにできた。このあと他のお土産でも賞味期限切れが発覚、彼女は確信犯だったのだと悟る。遠めの親戚、恐るべし。(笑)東名:上り中井P.Aで売っているのは「明宝ハム」。持って来... 続きを読む CM:0 2013/04/07 22:00
七七日 四十九日のこと。なぜ九九なのか。今まで祖父ひとりだった位牌に祖母が割り込んで、まーた仲の悪いふたりがケンカをしているさまが目に浮かぶ。(笑)... 続きを読む CM:0 2013/04/05 22:00
慈雲寺のイトザクラ・王仁塚の桜 (マウスオンで写真がチェンジ)慈雲寺のイトザクラを見に来た。まさかの満開。(マウスオンで写真がチェンジ)その名の通り、天から降る糸のように美しい桜だった。(マウスオンで写真がチェンジ)周辺の畑も「すもも」だろうか、白い花がとてもきれいだった。(マウスオンで写真がチェンジ)西関東連絡道路はまるで桃の海の中を走っているよう!左右どこを見ても桃、桃、桃、もももももも~ぉ桃だらけ(笑)。はるか遠く景色が霞... 続きを読む CM:0 2013/04/01 22:00