トマトハウス 会社の人たちと慰労会。去年の夏にも集まった東白楽のトマトハウスさんで。こういう小さい窓って覗き込みたくなるよね。^^年下男子ばかりだったので紅一点はとりわけも何もせず…(^o^;)ピザって、どうしてこんなに美味いんだろう…ハイボールがね、効きました。(#^.^#)... 続きを読む CM:0 2015/02/25 23:59
インコ探しの旅:王子まで 東京都北区にあるペットショップ「ドキドキペットくん」のホームページにホワイトフェイスアメリカンシナモンバイオレットのヒナが出ていたので見に行った。環七の右折を間違えて時間を食う。左にケイヨーデイツーとスーパーオートバックスを過ぎたら側道…って覚えておけば間違いないじゃん。お店のまん前の3台しかないコインパーキングが1台分空いていた。帰るときのこと。そうか、この手があったかー!って、短時間じゃないと使... 続きを読む CM:0 2015/02/22 23:50
200字詰:2月22日 花粉症は「眼科」がいちばん!(鼻水のモトは目だぜ)焼きたてパンを買うのをやめると結構節約できる。手のりセキセイインコは高確率でカレーにダイブする。財布・ハンカチの次がケータイか文庫本か、迷うところだ。「生きるために不必要な情報」横浜ランドマークタワーの麓付近で仕事をしている。入社してそろそろ1年になるM子が、「ランドマークがどこにあるか知らないんです」と言う。彼女は横浜スタジアムも知らないそうだ。私... 続きを読む CM:0 2015/02/22 23:00
春の幻 視界に突如暗い旋風が巻き起こった。なんだ竜巻か?と見上げると、植込みの上にアオサギが舞い降りていた。デカイ。あっけにとられる私とアオサギ(笑)。それでもとっさにデジカメを取り出した。完璧なカメラ目線。そして、どちらも等しく、見合う。数秒後、「間違えてお隣さんのドアを開けちゃった~!」とでもいうふうに、彼(彼女か?)はいそいそと飛び立っていった。春の幻。... 続きを読む CM:0 2015/02/22 22:00
ピヨブランコ エビィと出会ったのはこのお店だった。車が停めやすいので来やすい。でも今日は初めてバイクで来た。駐輪場がわからなくて停めにくい。(笑)江田へ抜け、R246をちょいと走ってつきみ野右折、「パン・ケーキ専門店 欧州菓子工房ママン・ラトーナ」さんにやってきた。淵野辺のアメリアにあるお店で買った塩パンが旨過ぎてネット検索して来たのだけれど、アメリアって東京都だったのね。お店は「小川柳谷戸」という大きな交差点の角... 続きを読む CM:0 2015/02/16 22:00
デカくなった… (マウスオンで写真がチェンジ)デカくなった…。あんなに小さかったのに、お店でも小さいと心配されたのに、小さいなりにすっかり大きくなった。人間でも大柄な人や小柄な人がいる。それと同じだ。ハピィは小さくてもピリリと辛い。(笑)(マウスオンで写真がチェンジ)家に来た日からレンズ最接近で撮ることに慣れさせてきたので全く怖がらない。(マウスオンで写真がチェンジ)というか、動くものを撮るのは難しい。(笑)(マ... 続きを読む CM:0 2015/02/09 22:00
200字詰:2月9日 ホカロンの靴下に貼るタイプと靴に貼るタイプ。何も違わないじゃんと言うとAちゃんが、靴に貼るタイプは靴下を脱ぐとサヨナラしちゃうけど、靴下に貼るタイプはどこまでも温かいのがついてきてくれる!と力説してくれた。なるほど。昔、マリンタワーに「バードピア」ってあったよね。コザクラインコのエビィを火葬にしたことが良かったのか悪かったのか、はっきりどちらとも思えずにいた。でも雪が降ったとき、こんなに寒い日にエ... 続きを読む CM:0 2015/02/09 16:59
思いがけないプレゼント よく配達に行く会社のとっても可愛いHさんが、突然プレゼントをくれた。いつもニコニコふわふわで優しくて、彼女に会うとささくれ立った気分なんていっぺんに吹っ飛んでしまう。そんな彼女の雰囲気そのままにキュートで、鳥のタマゴっぽい包みで! もう、うれしくてうれしくて、事務所に帰って、いた人みんなに見せびらかしてしまった…のではなくて、通りかかった人がみんな、「なに、それ、どうしたの?」と見に寄ってくる、寄っ... 続きを読む CM:0 2015/02/08 22:00
ケージデビュー 羽も生え揃ったので鳥カゴにお引っ越し。昔は「カゴ」と言った物を、いまでは「ケージ」と言うのが普通らしい。まだとまり木にとまるのがヘタなので、踏み外したりしてケガをしないように床は新聞紙。ちょっとした高さでもまだ飛び上がったりよじ登ったりできない。でも、ハシゴを上って入口にとまれば、いきなりいい箇所を掴んでいる。さすが、鳥。(マウスオンで写真がチェンジ)驚いたのはこのブランコ。いきなり上手。入れた途... 続きを読む CM:0 2015/02/06 22:00
やんちゃ 羽、伸びたぁ~!ごはんを食べて興奮して羽ばたくとばばばばっ…と飛び上がるのだけれど、コントロールとか着地がまるでだめ。ほっとくとあぶないので目が離せない。(マウスオンで写真がチェンジ)顔つきもやんちゃになってきた。紙をかじってみたりもする。いろんな表情を見せるようになってきて可愛さ倍増。おなかのあたりがボソボソしているのは、ごはんをこぼしながら食べるので。... 続きを読む CM:0 2015/02/04 23:00
せきトリくん かおりんから大相撲観戦のお土産をいただいた。トリ?ひよこ?まゆげあるし…でもくちばし。(笑)なんと、公益財団法人日本相撲協会の公式キャラクター。仲間の力士たちもみんなトリらしい。「まんがハッキヨイ!せきトリくん」、つい読み進んでしまう。(^o^;)大入り袋の中身は金太郎飴だぜ♪... 続きを読む CM:0 2015/02/04 22:00
たれ目 お店で初めて見たときから思っていたけれど、なんとなくたれ目(笑)。セキセイインコは成鳥になると目の中に白い輪っか「アイリスリング」ができる。でもハルクインという品種はできないらしい。ずっと黒々パッチリお目々のまま。可愛いんだ、これが! ハルクインが好きな人のいちばんの理由って、これなのではないかと思う。... 続きを読む CM:0 2015/02/03 22:00
ごはんください ごはんくださいの顔。姿は若鳥らしくなってきたけれどまだまだおこちゃま。4時間おきに1日4~5回のさし餌。仕事に行ったり出かけた時は母に頼むけれど、できる限り自分で食べさせたい。だって、可愛いんだもん♪... 続きを読む CM:0 2015/02/02 22:00
返事 昨日と今日でもう違う。ヒナの成長速度は真夏のアサガオやキュウリ並み。おしりのへんに少し残っていた綿毛ももうほとんどない。ヒヨコじゃなくなってニワトリになりつつあるような…。でも可愛いけどネ。私が「ハピィ!」と呼ぶとちゃんと鳴く。返事をするのだ。その声がすると、ごはんがもらえたり遊んでもらえたりするということを覚えたのだ。... 続きを読む CM:0 2015/02/01 22:00