秋の晴天?ツー

(マウスオンで写真がチェンジ)
昨日は山を目指してひどい目に遭ったので、海沿いを走る。西湘BP下りPも平日ならスッキリガラガラ♪

R135を根府川駅手前で右折して楽しい山道に入る。当然、真鶴駅先ガード横の信号も直進すぐ先を右折でさらに山道へ♪75号城堀交差点から湯河原駅前に出る。神社前交差点からオレンジラインに入るかどうかはその日の気分で。温泉街の雰囲気が好きなのでそのまま直進することが殆ど。
「椿ライン」は走り屋のためだけにあるわけではない。いや、全ての道路がそのはず。キープレフトなら問題ないはず。前を行くカブのおっちゃんの背中を見送りながらマイペースでトコトコ上る。
しとどの窟のPで、初めて道の奥まで行ってみる。「白銀林道」という素敵な名前のダート林道の入口らしいけどトンネルの先にはゲートが見える。

(マウスオンで写真がチェンジ)
よく晴れた日の絶景コースは最高♪ そして、振り向けば「30」(笑)

大観山でお昼にしようかと考えながら来たのに、なんとイベントで閉鎖。芦ノ湖の写真だけでもと思ったのに徒歩でも入れてくれなかった。

仕方ないので道の駅箱根峠のPでコンビニおにぎり。

昨日の下り渋滞で懲りたので、今日は旧道・七曲を下ってかまぼこの鈴廣にイン。“鉄板”の小アジの干物を買い込んで西湘Pのソフトクリームをいただいて、光るヒヨコを衝動買い!レジ横の黄色のかたまりが気になって見ていたら、「これ光るのヨ♪」と店のおばちゃんが教えてくれたので、うれしくなって買ってしまった。
※ 2011年8月6、7日「箱根往復/湯河原往復」
※ 2010年1月7日「椿ライン」
- 関連記事
-
-
NEWメットで初ツー 2013/09/09
-
SHOEI 2013/09/06
-
秋の晴天?ツー 2013/09/03
-
降られたっ! 2013/09/02
-
今日も、富士吉田までうどん食いに… 2013/08/27
-