アクセス解析
レンタル掲示板
台風一過の峠道 - ツーリング
fc2ブログ

  ~ ふゆかい、そうかい ~

台風一過の峠道

0
2013_0917_100000.jpg
台風18号“マンニイ”が昨日関東内陸部を通過した。今日は夏が戻ったかのような素晴らしい青空。でも山梨の林道という林道は全て通行止め。仕方ないのでフツーの道へ行ってみる。先週の帰路逆コース。まずは上野原のオギノに寄る。食品館と衣料館の2棟仕立て。新しくてきれいで無料休憩コーナーに自販機完備で言うことなし♪

2013_0917_200000.jpg
R20を離れて鄙の風情を楽しみながら山間部に分け入っていくと、やはり木の葉や枝がたくさん落ちていて、道のわきから水が湧き出しているところなどもあった。でも想定の範囲内。
無人の野菜直売所でピーマンを買う。このとき悩んで買わなかったナスが家の近所のスーパーで398円もしていることをあとで知り、激しく後悔。バイクだとおみやげたくさん積めないんだよネ…(泣)

2013_0917_300000.jpg
日差しは抜群なのに寒くてたまらなくなってきた。鶴峠バス停近くの木が2本、紅葉している。山の秋は本当に早い。


(マウスオンで写真がチェンジ)
松姫峠の富士って、あれです。(笑)


(マウスオンで写真がチェンジ)
峠からヘアピンひとつ下の直線。下のほうに目をやるとゾクゾクする。でも峠の南側は急に気温が上がって暑いのなんの!
深城ダムの玄関で観光ガイドをあさっていたら3時半を回ってしまい、早く帰らなきゃと思いつつ富士吉田まで走ってしまう。オギノで塩むすびとうどんを仕入れて山中湖方面へ。

2013_0917_800000.jpg
富士見バイパスを走りながら、あまりに雄大な富士が無造作にありすぎるんじゃないかとつい思う。だって手前にアベイルだよ、ベイシアだよ、バースデイだよ、ニトリだよ、オートバックスに西松屋にカインズホームにABCマートにコナカ、マクドナルド、手芸のトーカイ、ユニクロ、眼鏡市場、タマホーム、マックスバリュ、シュープラザ、レッドバロン、イエローハット、モスバーガー、ソフトバンク、ケイヨーデイツー、ヤマダ電機テックランド…風景が普通すぎる…。
特別感皆無な富士吉田の南の壁、富士山。


(マウスオンで写真がチェンジ)
もうすぐ6時半になる大井松田I.Cは月と夕焼けがあっちとこっちに。陽が落ちるとグッと冷えてくる。富士吉田で再び着込んだけれどそれでも足りず、中井P.Aで防風マフラーも装着。昼間は半袖になりたいくらい暑いけれど朝晩は秋冬装備でないともう走れない。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.