観音崎

(マウスオンで写真がチェンジ)
観音崎まで1kmの奥に見える信号が「走水」。ここが20tの終点。振り返ると始点。環状国道16号線の西端。少し手前のファミリーマートは観音崎観光の命綱。

平日は無料の公園P奥のトイレにトンビが!(笑) ここのトンビたちはマジ目ざといので結構コワイ。

(マウスオンで写真がチェンジ)
久しぶりに来たら、海の中のあいつが「危険 立ち入り禁止」になっていた。凧上げの少年が正月らしい。
ヒマを持て余している人種は私だけではないようで、近隣ナンバーのバイクや原付が入れ替わり立ち替わり、私の停めたS号の横に停まっては、帰って行く。

こちらも久しぶりの磯子海の見える公園沿いの道路。4時半にはもう日が落ちてしまう。今日は暖かかったからS号で出られた。今年はこいつと一緒にどれだけ走れるだろうか。
- 関連記事
-
-
花見台・神代桜・眞原 2015/04/16
-
ポイントワン 新年ツー 2015/01/18
-
観音崎 2015/01/05
-
県央部探索その1 2014/11/21
-
デカイ手の悲劇 2014/11/17
-